こんにちは。もけです。
とある方が「ISOコンの番号の付番方法がわからん」と言ってました。
考えてみればまちまちですね。
今回はJOTのISOコンについて検証していきたいと思います。
まずISOコンの付番方法。
JOTU 330112 ②
JP 22T1
(丸数字の○は実際は□です)
大体こんな感じで書いてあります。
JOTU
この英字四文字は想像がつくと思います。
前3文字が所有者識別子、最後のUは装置区分識別子と言います。
装置区分識別子はU以外にもあるのですが、JOTのコンテナはUしか無いのでここでは省略します。
330112
この6桁は個体識別子、つまりシリアルナンバーです。
しかし1から順番に付けられているわけではなく、所有者が勝手に決めることができるようです。
JOTの個体識別子は何か法則があるように感じます。
②
これはチェックデジットです。
この場合はJOTU 330112 から2が導き出されるようです。
これについてまとめられたページがあるので、計算方法などの詳細はこちらへどうぞ。(ISOコンテナ研究室さま)
JP
これは国コードです。
JOTは日本企業なのでJPとなります。
22T1
これはサイズコードとタイプコードです。
JR貨物の形式で言うとUR19Aという文字列がこれにあたります。
Wikipediaに主な規格の対応表があります。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿